2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

水田

昨日書いた市内の里山の水田ではなく、筑波山の山麓の本格的な里山の水田です。 トンボやカエルのふるさとです。 イネがそよ風になびいていました。 いかにも初夏、綺麗でした(涼しかったけど)。

旅立ちの日

近くの里山にはNPOが維持している水田があります。 そういう人がいなければ、谷間の狭い谷地田では経済的に儲かるはずもなく、たちまち休耕田になってしまいます。 ここにニホンアカガエルが毎年産卵して生き残っています。 今日はオタマジャクシが変態した…

初夏の蛾

今にも雨が降りそうで、しかも風があって寒い。 ほとんど最悪の状況だけど、流石に初夏、雑木林をあるけばいろいろ見つかります。 蛾を二種類。 白いスマートな蛾はギンツバメ。 白い蛾は目立ちますが、鳥のウンチ(正確には尿酸)に見えるので鳥が襲わない…

モモアカアブラムシ

5月17日のアブラムシですが、アブラムシ図鑑が来ました。 これで同定できる!のでしょうか?緑色の子をみると、モモアカアブラムシは、おしりのうえの二本(一対)の突起は、「先端が黒い」「先端がわずかに膨らむ」ので他種と区別できる・・・、間違いな…

上高地の花

コミヤマカタバミ。 ハート型の葉っぱが面白いと思って写しましたが、、、葉先にクモがいました(笑)。 イワボタン・・・かな なかなか面白い形ですね。 ああ、図鑑が(どこかにいって)見つからないので、名前の分からない花がこの他にいくつかあります。

上高地で出会った鳥たち。 ウグイス(トリミング) 上高地のウグイスは、小笠原のウグイスほどではないけど、結構見える位置に出てきます。ウグイスがさえずるときは、この写真のように喉を大きく膨らませて鳴きます。初めて見ました。 マガモ マガモの雌で…

目線

人間のモデルさんの撮影では目線をもらうと、ぐっと写真が力強くなります。 人間同士のアイコンタクトは、感情に作用する効果があり、お互いにメッセージを発しています。 「私は、あなたに感心がある」 というような意味でしょうか。 しかし、時には「ガン…

上高地のサル

6月は忙しそう・・・ 土日も半分仕事でつぶれてしまいました。 ということで、土曜の晴れ間は貴重です。 で、上高地に行ってきました。 上高地はいろいろな出会いがあります。 昨年は高山蝶の女王、クモマツマキチョウ。 2008年は餌付けされていないニホン…

代替わり

枯れてなお美を誇る昨年のヨシに、若い新緑が下から伸びてきて・・・代替わりですね。枯れススキ世代としては、う〜ん。

拡大撮影

昨日の日記にもあるように、最近、E-PL1を買いました。 E-PL1を買った理由の第一は拡大撮影です。 拡大撮影は、キヤノンの65mm拡大マクロが現役で唯一のレンズですが、これがつくデジカメはキヤノンでもフラッグシップに限られています。 で、昔のオリンパス…

オオアオカミキリ

SSPの総会が土曜にあり、なんとtomboさんが副議長でした。 その後、技術講習会がありまして、ことしはミラーレス一眼。 tomboさんがオリンパスPENのプレゼンをしました。トンボの飛翔写真はやはりこのためでした。 なんと、あぜみちさんもリコーGXRのモニ…

SSP展始まる

本日からSSP展が開催されています。 海野先生のHPによれば、今年は展示スペースが小さくなり、3段重ねで展示されるようです。http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/201005/1273762238.htmlところで私の写真はこれです。「イラガイツツバセイボウの…

ギフチョウのシーズンを締めくくる

今年のシーズンは、静岡の空振りから始まり、異常気象に振り回され、でも、逆光ツツジにギフチョウの神奈川県、飛翔のヒメギフチョウ赤城山とヒットして、そしてことしを締めくくるのは、カタクリにギフチョウ、新潟県です。 まあ、良い年でした。しかし、こ…

赤城姫とダンス

静岡から始まり、神奈川2回、新潟二泊三日完敗のギフチョウの旅を経て、今日、赤城姫(赤城山のヒメギフチョウ)に会いに行ってきました。 そして、ついに赤城姫と踊ることができました!もちろん、こんなに近づけるとは思っていなかったので、ピントがイマ…