2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アシナガコガネ

甲虫は本当に名前を調べるのが大変。 でも、その辺で簡単に撮せる種類は、だいたい普通種と決まっています。 図鑑で検討を付けて、あとはネットで色々な写真を調べれば、まあなんとか名前調べができています。 これはアシナガコガネ。 風で揺れるので、フラ…

ホオジロ

ホオジロが突然近くに現れて囀りました。 OM−Dの新機能デジタルテレコンがONで、クローズアップできたのはいいけど、近づきすぎですね。 ま、でもここまで寄れると言うことです。 でも、RAWデータは素のままなので、それを現像すると、2枚目のよう…

その時

その時、直射光の力が衰え、あたりが薄暗くなりました。 カラスが飛びながら鳴き、キジが一声鳴きました。 田舎なので、高層建築もなく、家の前の庭で家族全員で見ました。 全然練習していなかったので、写真はぼろぼろですが(どんな失敗したのかは秘密です…

ナナホシテントウ・・ 前羽が傷というか、陥没しています。 何があったのでしょうか・・・ 頑張れ!

ドン!

夕方、ドン!という激しい衝撃が建物を襲いました。 あまりに激しい縦揺れなので、大地震を覚悟しました。 しかし、幸いなことに、縦揺れはすぐ終わり、横揺れも短時間で終わりました。 震度4。 直下型地震で、地震速報もなし。 家路に就くと、虹が出ていま…

SSP写真展

ゴミゼロ倶楽部の会員も数名出品する下記の写真展が、六本木の東京ミッドタウン富士フイルムフォトサロンで、いよいよ明日金曜から開催されます。 是非おいでください。 日本自然科学写真協会 第33回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2012-2013」 http://www.fuji…

モモブトカミキリモドキ

あらゆる生物を神様が作ったのなら、神様は甲虫マニアだったに違いないと、ある高名な学者が述べていましたが、実際、甲虫は知られている限り地球上で最も種類数の多い生物です。さぞや作るのは大変だったのか、大好きなために沢山作っちゃったのか、どうな…

ツツジ

ここのところ、週末もいろいろあって撮影に行けません。 それでも短時間、植物園を散歩しました。 赤い花が、日影にあったので少し咲き遅れたヤマツツジです。 ピンクの方も野生種ですが、名前を忘れました。

ルリチュウレンジ

今日は風の強い日でした。 枝が揺れるので、こういう小さい虫を撮るのは至難です。 たくさん撮して、ピントと被写体ブレのないのを選ぶしかないです。ルリチュウレンジ(ハバチ) ハバチの一種で、幼虫は蝶の幼虫に似ていて、ツツジの葉を食べる害虫です。 …

雨宿り

晴れているときは、茎全体にたかっているアブラムシですが、雨の日は雨宿りです。

ヤブキリ

お庭シリーズで・・・ ヤブキリの幼虫です。 大人は肉食系ですが、子供は花の上で花粉を食べています