2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

タマムシ

夏と言えば、タマムシの輝く季節ですね。 確かに、ずば抜けた色彩です。 明日からしばらくアウェーです。 ネット環境が分からないので、繋がらないかもしれません。

セミヤドリガ

セミヤドリガはセミの成虫に寄生する珍しい習性の蛾です。 稀というわけではありませんが、簡単には見つかりません。 以前セミヤドリガを見かけた植物園で探すこと2時間、ようやく見つけました。 やはり居る場所には居るのだと納得。 植物園なので、柵を乗…

暑い日

今日も暑い一日でした。 写真には暑さが写りませんが・・・ ハラビロカマキリの若虫がとまっているのは、テオシント、トウモロコシの原種です。

水辺の光景

水と森は似合いますね。

驚きの結果

ここしばらく右肘が痛い。 自然に治るかと思ったけど、直らない。 ついに来るべきもの、痛風が来たかと思う。 カメラが握れなくなるのが嫌なので、病院に行った。驚きの結果は・・何と、テニスエルボー。もちろん、私はテニスをしない。 しなくても、なるの…

ニホンザル

やはり、人に餌をねだらない群れというのは、素晴らしいです。今回は二つの群れに会いましたが、片方は警戒心が強く、撮影はなりませんでした。

晴れ

すっかり明るくなった森です。 スローシャッターも手持ちですが、5軸手ぶれ補正の威力か、結構良い感じでした。 この場所のためだけに三脚を持っていったこともありますので、手ぶれ補正は装備の軽量化には本当に役に立っています。 いよいよ雨が確定と言う…

雨上がり

数日降り続いた雨が上がり、森に明るさが戻ってきました。

雨の森

雨の日の森、植物の葉が輝き、老木が目覚めたようです。

山の雨

観光客を追い払うがごとく、 登山者の技量と覚悟を試すがごとく、 山を雨が覆う。 カメラマンは雨を愉しみたい。 OMーD(オリンパスのミラーレスカメラ)の防滴は伊達ではなかった。

不思議な虫

今日は不思議な虫に出会いました。 地表すれすれをホバリングする、ハチのような虫。 ハチに擬態しているガの仲間じゃないかと思ったけれど、どうも違うようです。 何とか撮してみたのがコレ。 調べてみると、「クロバネツリアブ」というハエ目の昆虫らしい…

ヒメキマダラヒカゲ

ヒメキマダラヒカゲは、山で一番多いチョウの一つでしょう。 普通種だからといって、その目力は侮れません。

アンテナのお掃除

アンテナのお掃除です。 種類は、、、 難しいのですが、 ヒメキマダラセセリということにしておきましょうか。 。

またミヤマシロチョウ

今までアップしたことのない、イブキジャコウソウ(?)で吸蜜するミヤマシロチョウです。 雲で暗くなってSSが少し落ちたので、翅がはばたいている感じになったのが、ラッキーというところです。 そういうところが計算できないといけないですねえ。

ミヤマシロチョウ

ミヤマシロチョウは、シースルーの衣装をまとった美しい高山蝶。 高貴な雰囲気が漂います。 美麗さでは高山蝶の女王、クモマツマキチョウに及ばず、華麗さではミヤマモンキチョウに及びませんが、高貴さでは本種一番かと。 花に留まっているときより、こうい…

登山者とチョウ

アサギマダラが止まっていました。 あたりがぱっと明るくなるような、大きく、美しい蝶です。 登山者が来るので、急いで2〜3枚、シャッターを切りました。 案の定、登山者が近づくと、飛んで行ってしまいました。 オリンパスのフィッシュアイコンバータは…

山に撮影に

最近も山には行っていましたが、山歩きしたついでに撮影。 これでも楽しめますが、やはり、後一歩、撮したかったことに及びません。 そう思って、今日は一人で山に行ってきました。 快調に撮影していたのは良いのですが、山頂で体調が思わしくない。 呼吸が…

印象派

印象派のようなシーンだったらいいのですが、ただのピンぼけ写真になってしまったような・・・(汗) ま、いずれはこういうイメージの写真を撮ってみたいです。 ミヤマモンキチョウのダンス。