花が・・

ここのところ、夏風邪で思うようにいきません。
5日間も休みなのに、寝たり起きたり、近所に出かけたり。
寝ながら、いろいろ考えました。
ご存じの方もいると思いますが、私の機材はオリンパス製であり、そのオリンパスは従来のフォーサーズ規格のE-SYSTEMからミラーレスのマイクロフォーサーズに力点を移しつつあります。
もちろん、従来のE-SYSTEMのレンズはマイクロフォーサーズでも使えます。しかし、逆はできません。

昆虫写真ではOLYMPUS E-SYSTEMは強いと思います。開放でも適度な被写界深度がありますし、手ぶれ補正は強力です。
もちろん、100mmマクロがないし、50mmマクロは1/2倍までしか近づけないなど、問題もありますが、これはOM90mmマクロを使ったり、50mmマクロに1.4Xテレコンをつけることでなんとかしてきました。
また、高感度が足りないのは、手ぶれ補正がなんとか補っています(飛翔昆虫のような被写体ブレには無力ですが)。
マイクロフォーサーズはそうなるでしょうか?
そうなったとして機材を買い換えるか?
今はシステムとしてEは機能しているので、マイクロに十分な機材が整わないうちは、買い換えるメリットはあまりないように思います。
というわけで、昆虫写真は今後もE-SYSTEMメインで行きます。

で、すっかり機会の減ったポートレートですが、購入した松レンズ二本の出番がそれにつれて減りました。というか、激減です。
また、最近は目が悪くなって松レンズ開放でのピントのヒット率が悪くなりました。撮影しないから、下手になっているのもあります。
で、思い切って松レンズは処分しました。

それでD700本体新品と85mmF1.4中古が買えました。
ポートレートは、今後D700中心にします。幸い、水中写真時代にニコンフィルムカメラを使っていたので,レンズ3本の遺産もありますし。
ついでにポートレートで使いそうな古い安レンズも2本購入しました。単焦点は安くて、軽くていいですね。

今日は水中写真時代の60mmマクロをつけてカメラのテストをしていたら、こんな光景に出会いました。
アズチグモに襲われたツマグロヒョウモンです。
まさか花に食べられるとは思わなかったでしょうね。
このレンズで写した昔の水中写真も貼っておきます。